3大栄養素、5大栄養素のひとつ、たんぱく質は、骨や筋肉のもととなる栄養成分です。肉、魚、たまごなど。

たんぱく質

たんぱく質たんぱく質は、3大栄養素のひとつです。
糖質や脂質と同じく「エネルギーになる」他、筋肉や臓器を作る栄養成分です。

ちなみにたんぱく質は英語で「プロテイン」。

たんぱく質は、筋肉や臓器を作る、酵素やホルモンなどを作る、脳を活性化させる、エネルギーの源となる働きがあります。

たんぱく質が不足すると免疫力が低下したり、血管が弱くなり脳卒中の危険性も高まります。

たんぱく質は、肉、魚、たまご、豆類、乳製品などに多く含まれています。

スポンサーリンク

必須アミノ酸の種類と特徴、多く含まれている食品

必須アミノ酸の種類と特徴、多く含まれている食品たんぱく質は、多くのアミノ酸が結合してできたものです。

人の身体は、約10万種類のたんぱく質から成り立っていて、20種類のアミノ酸から作られています。
その中の9種類は人の体内では合成されなくて食品から摂るしかなく、これを「必須アミノ酸」と言います。

イソロイシン
イソロイシン
成長を促したり、筋力を強化したりする。

鶏肉、仔牛肉、鮭、プロセスチーズなどに多く含まれている。
ロイシン
ロイシン
肝機能を高めたり、筋力を強化したりする。

牛肉、レバー、牛乳、プロセスチーズ、ハムなどに多く含まれている。
リジン
リジン
疲労回復に効果があったり、肝機能を向上させたりする。

肉類、レバー、魚介類、たまご、牛乳、大豆製品などに多く含まれている。
メチオニン
メチオニン
ヒスタミンの血中濃度を下げたり、うつ症状を改善したりする。

牛肉、羊肉、レバー、牛乳、全粒小麦などに多く含まれている。
フェニルアラニン
フェニルアラニン
鎮静作用があったり、うつ症状を改善したりする。

肉類、魚介類、チーズ、アーモンド、たまご、大豆製品などに多く含まれている。
スレオニン
スレオニン
脂肪肝を予防したり、成長を促したりする。

たまご、七面鳥、スキムミルク、ゼラチンなどに多く含まれている。
トリプトファン
トリプトファン
精神を安定させたり、うつ症状を改善したりする。

牛乳、チーズ、大豆製品、種実、バナナなどに多く含まれている。
バリン
バリン
成長を促したり、筋力を強化したりする。

仔牛肉、レバー、プロセスチーズなどに多く含まれている。
ヒスチジン
ヒスチジン
成長を促したり、神経機能を助けたりする。

鶏肉、仔牛肉、ハム、チェダーチーズなどに多く含まれている。

▼3大栄養素、5大栄養素と食物繊維

糖質(炭水化物) たんぱく質 脂質
ビタミン ミネラル 食物繊維

ご案内

4つの基礎食品群

栄養のこと、いろいろ

レシピいろいろ

リンク

トピックス